旅する投資家 長期投資の王道

優良株の下値を恐れず買い向かえ!

日記

円高リスクをチャンスに変えろ(5108ブリヂストン)

『ブリヂストンは17日、2017年12月期の連結営業利益が前期比1%増の4520億円になる見通しだと発表した。タイヤの原材料となる天然ゴムの価格が上昇するなか、製品の値上げで吸収。稼ぎ頭の米州(北米・中南米)で初めて過半の利益を稼ぐ。 ~中略~ 焦点は…

28日に買い場は来るか?

トランプ米大統領が今月末に予定している演説後の円高リスクを警戒する声が増えている。円相場は「税に関する驚くべき発表をする」というトランプ氏の発言を手がかりに、2月中旬から円安が進んでいた。しかし、たいした中身は出てこないとの見方が強まるに…

旅する投資家ホールディングス(未上場)

「旅する投資家」というブログタイトルは、実現したいライフスタイルを表したものですが、もうひとつ経済活動の事業体として考えています。 旅する投資家ホールディングス ※2017年現在の事業ポートフォリオ(年収ベース) 1.雇用契約による労働部門(い…

原油相場の行方(1605 国際石油開発帝石 )

昨年12月に一旦ピークを付けた原油相場(WTI先物56.75ドル/バレル)ですが、その後2か月以上調整局面にあります。ところが直近54ドル台を回復。もみ合い上振れを予感させるチャート形状になってきています。 よくある相場の解説では、ドルと原油は逆…

日産ノート℮-POWER(7201日産自動車)

先週(7201日産自動車)を購入しました。※買ったのは株の方です。 「直感」で電撃購入したのです。発端となった記事はコレ。 ~自動車販売の業界団体が6日発表した国内の1月の車名別新車販売台数(軽自動車含む)で日産自動車の小型車「ノート」とミニ…

積立額増減大作戦(さわかみ投信)

旅する投資家が長年積み立てている投資信託(さわかみ投信)ですが、積立投資に関しては「ほったらかしで大丈夫」という表現が使われます。その点には、概ね賛同するところなのですが、投資としてはちょっと退屈な感も否めません。そこで、指数(TOPIX…

旅する投資家の弱点(ひふみ投信)

ここのところ好機とみて、矢継ぎ早に投資案件を検討中の旅する投資家です。 今回は自身の投資の弱点(クセ)について考えてみました。 1.個別銘柄の選択が日経平均銘柄に偏っている。 メディア等で情報を得やすい反面、海外情勢(特に為替)に影響を受けやす…

2017投資戦略会議Ⅱ

昨年末に考えた「2017投資戦略会議」の中身がこちら。 3本柱に4つのバリエーション(3×5戦略)です。 1.積立投資戦略~相場の上げ下げに一喜一憂せずに淡々と。世界経済の成長に賭ける長期スタンス~ ①さわかみ投信(継続・日本企業メイン) ②ロボティクス…

誕生!豊産自動車(7201 日産自動車)

旅する投資家はその名の通り「旅」が好きです。特に「クルマ」を利用した旅にこだわりがあります。※世間一般には「ドライブ」といいます。 投資においても自動車企業には愛着があり、(7203トヨタ自動車)を長年主力株に据えています。ところが、近年自動車…

最高値更新なるか(AAPL アップル)

『時価総額で世界最大のアップルは3指数すべてをけん引する。13日は前週末比1%高い水準まで買われ、2015年4月につけた最高値(134ドル54セント、株式分割考慮後)に一時迫った。ゴールドマンのアナリストが同日、株価目標を133ドルから150ドルに引き上げ…

上昇トレンド第二幕へ

本日の日本株は2/10の大幅高をものともせず続伸しました。 安倍トランプ会談で、円高発言を封じ込めたのが功を奏したのか、 チャートの形も上昇トレンド第二幕に近づいています。 まずは日経平均。 直近高値1/27の終値19467円に、本日の終値19459円とわずか…

次の買い場を読む

米国を先頭に世界景気の回復期待が高まる2017年。日米の株価も堅調に推移しています。 投資資金が乏しい個人投資家にとっては、「買い場」を捉えにくい年でもあります。 そこで、少ないチャンスをものにするために、今後やってくる急落局面を予想してみ…

トライフェクタが映すインフレ期待

~10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸した。ナスダック総合株価指数、 S&P500種株価指数とともに3つの主な株価指数が同時に最高値を更新する 「トライフェクタ」は2日連続。株価の動きからは投資家が関心を寄せる買い材料がみえた。 ※2/11付 …

日本株へ本格参戦(2914 日本たばこ産業)

久々にじっくりと長期で取り組める銘柄を購入できました。 昨晩の米国株参戦に続き、本日は昨年9月以来となる日本株です。 先日ブログで話題にした(2914 日本たばこ産業)に「NISA買い」を入れました。 購入ポイント ①約一年の調整、休養十分。下落ト…

コーラを飲みながら・・・(KO コカ・コーラ)

今日は久しぶりに米国株に参戦です。 「コカ・コーラは9日、通期の利益について最大4%減少するとの見通しを示した。 同社は中南米など新興国市場で特に強い向かい風を受けている。」※ブルームバーグより コカ・コーラは約3%の急落、再び年初来安値近辺へ…

ドルで資産を評価する

投資に関して、昨今の重要なファクターはズバリ「為替」です。 自国(日本)の通貨が売られると「円安」効果などといわれ、 円建ての資産価値が膨らみます。旅する投資家も喜びます(^^♪ ところが、ドル建てで自分の資産を評価すると景色が一変します。 例え…

調整進む日本株

トランプ相場の始まりから約3か月弱。 昨年12月中旬まで急騰した日本株ですが、その後は日柄調整が続きます。 しかし、「小回り3か月」の相場格言にもあるように、調整も終盤に差し掛かっているとみています。 そのひとつの根拠として、ドル円が本日111…

17年3月期業績予想を上方修正(7203 トヨタ自動車)

本日引け後に発表されたトヨタ自動車の第3四半期決算ですが、 通期見通しを「円安」効果で上方修正しました。ただ、市場コンセンサスには届かなかった模様で、 明日以降の株価反応は不透明です。 今回の決算で旅する投資家なりに気になったポイントは、 ①国…

雇用統計を通じて~仮説を考えてみました

先ほど米国の雇用統計が発表されました。 新規雇用者数は22万7000人と予想を上回るも、平均賃金の伸びが0.1%と予想を下回る微妙な結果に。 為替は乱高下してやや円高気味、NYダウ先物は好感したのか、再び20000ドルをうかがう勢いです。 そ…

逆張り(2914 日本たばこ産業)

トランプ円安けん制発言をきっかけに、円高トレンドが強まりつつあり、 株式市場は調整色が強まっています。そろそろ買い出動時期が近づいてきていると感じます。 そこで、2914 日本たばこ産業(2/2終値:株価3615円)に注目しています。 現在、下落ト…

円安ってどうなの?

トランプ大統領令が乱発されて、再び円高急落する株式市場です。 ここ数年は、円安・株高、円高・株安の「パブロフの犬」状態が国内株式市場の特徴になっています。 でも…これって本来のあるべき状態なのでしょうか。 ひとつ間違うと株とFX、何が違うの?…

個別銘柄監視リスト~2銘柄追加

年初高値19615円を目前にもみ合う「日経平均」です。 相場の地合いはまずまずと思いますが、リスクオンムードになるには決算の確度と、 今週の材料(中央銀行の会合、米ISM指数、雇用統計など)をこなさなければなりません。 依然、休むも相場中の旅する…

保護主義の台頭と迷走する日本

「保護主義」。 トランプ新大統領の登場により、頻繁に登場するようになったコトバです。 貿易に関する記事では、「保護主義」は内向き志向などの点で、閉鎖的に捉えられることが多く、 「グローバリズム」善、「保護主義」悪という二元論的な論調が多いよう…

買いタイミングのつかみ方(旅する投資家編)

今日は私がいつも利用する買いタイミングについてお話します。 ポイント① 短期移動平均線または、 中期移動平均線の向きが下降から水平、上方へ向かう時。 ※保有期間によって使い分けます。長期保有であれば長期移動平均線を使用。 ポイント② 日経平均(また…

調整完了のメドは?

年初こそ高値更新した「日経平均」ですが、今日も続落と調整ムードが漂います。 今、市場で注目されるリスクは、トランプ政策と企業決算、この二つに集約されるものと考えられますので、 日柄調整を経て、再上昇トレンドに復帰するだろうと読んでいます。 旅…

時代の転換

2016年は後世から振り返り、大きな時代の転換点になった可能性があると感じています。 いうまでもなく、ブレグジット・トランプ大統領の誕生が象徴的なイベントでしたが、 その底流には、グローバリズムからナショナリズムへの移行が静かに進行している…

MRF待機資金12兆円!!!

相も変わらずトランプ氏の「指先介入」に振り回されるマーケットでありますが、 為替は112円台突入、株式市場も年初の高値から大分調整が進んでいます。 米国ではいよいよ決算が本格化しはじめ、トランプ一色というわけにもいかなくなりそうです。 昨日の米…

復活の狼煙(3382 セブン&アイ・ホールディングス)

旅する投資家が長期保有する銘柄のひとつ、(3382 セブン&アイ・ホールディングス)が、13日の東京市場で8.58%高の急上昇をみせました。約一年の調整を経て、休養十分の復活劇でした。 切っ掛けは、12日引け後に発表された第三四半期決算です。先発組…

本格調整入りか?

トランプ氏の会見イベントを通過して、米国株は上昇、日経平均は下落しました。 ほぼ想定内の内容で、ほどよく調整タイミングを作ってくれたのではないかと考えています。 為替も一時113円台をつけ、押し目到来を予感させる展開です。 昨年の今頃は、慌てて…

投資の信条とは?

リーマンショックを契機に本格的に投資を始めて、かれこれ10年近くになります。 当初はどちらかというと、預金通帳をながめてニンマリしたいという単純な気持ちで 種銭を貯めたのが切っ掛けでしたが、時間の経過、投資の経験値とともに意識も変化してきま…